■非公開: [塾生の方へ]新型コロナウイルス感染症についての対応
① 3つの密【密集・密閉・密接】を避けるために次の対策を行います。
・密集を避ける
うすい学園では座席を開けて授業を行います。それができないクラスは、授業時間の変更をお願いすることがあります。
・密閉を避ける
換気を充分行って授業を行います。そのため室内が寒くなることがありますので、重ね着ができるようにお願いいたします。
・密接を避ける
授業も対面して話すスタイルをなくし、板書授業と演習を中心とした授業を行います。
② 定期的に換気をし、ドアノブや照明スイッチなど、手が触れる部分は授業前に消毒します。
③ 生徒には事前検温の上、調査表記録をとらせてもらいます。
④ 授業参加者全員にマスクの着用をお願いしています。
注意
・事前に必ず検温し、37.5℃以上の体温がある人、体調が不調の人は来校しないでください。
・マスク着用のこと。
・食事は禁止とします。(飲み物は可)
4/10 17時更新 |
4/10 17時更新 |
4/8 12時更新 |
4/7 19時更新
<対面授業と映像授業併用のご案内>
4/7 19時更新
<ウィルのコロナ対策の取り組み>
4/8 12時更新
<コロナ対策の取り組み>
(更新日: 2020/4/15 10:12:28)
■講座を探す
お子さまの学年に合った講座をご紹介いたします。
合格体験記
■新着情報
-
- 2020/12/9
- 冬期講習スケジュール
-
- 2020/12/1
- 冬期講習のご案内
-
- 2020/6/11
- 全国統一小中学生テストのご案内
-
- 2020/4/10
- うすい学園からのお知らせ
-
- 2020/3/10
- 2020年度群馬県公立高校後期入試 解答解説速報
-
- 2020/1/25
- 令和2年度 適性検査Ⅰ解答解説動画
-
- 2019/11/9
- 第3回中等模試 お申し込みはこちらから
-
- 2019/5/26
- 夏期講習 お申込み受付開始!