2018年冬期講習
冬期講習の詳細に関しては
冬期講習パンフレットをご覧ください。
■高1生向け注目講座
・共通テスト対策講座シリーズ(国語・数学) ※1教科だけの受講もOK!
先手必勝!共通テストで圧倒的な差をつけろ!
2020年から導入される新大学入試共通テストでは、知識を問う従来のセンター試験と異なり、読解力・思考力・判断力が重要になってきます。過去問の存在しない新型テストだからこそ、今から準備することで他の受験生に大きな差をつけることができます。試行問題の分析と、中央中等の適性検査対策問題を独自に作り上げてきたノウハウを生かして開発したオリジナル教材で、共通テストに向けてスタートダッシュ!!
1教科のみの受講も可能です。
講座名 | 講座内容 |
新大学入試
「共通テスト対策 国語」 |
共通テストで出題される会話文と資料に基づく記述問題に取り組みます。うすいオリジナル問題演習により、いかに資料の要点を読み取り、記述すればいいかを学びます。 |
新大学入試
「共通テスト対策 数学」 |
機械的な数値や選択肢の穴埋め問題がほとんどだったセンター試験と比べて、共通テストでは、「何を聞かれているのか」を人間的な感覚から判断する問題が出題されます。うすいのオリジナル問題を通して、人間的な数学力を磨いていく講座です。 |
12月 | 【高崎校】23(日)・24(月) | 【前橋校】25(火)・26(水) | ||
---|---|---|---|---|
17:20
19:20 |
数学(1) | 国語(2) | 数学(1) | 国語(2) |
19:40
21:40 |
国語(1) | 数学(2) | 国語(1) | 数学(2) |
※数学(1)と数学(2)、国語(1)と国語(2)はそれぞれ同内容となります。
この他にも複数の講座を開講しております。
詳しくは冬期講習パンフレットをご覧ください。
※1講座から受講できます。
■高2生向け注目講座
・センター本番力講習シリーズ(国語・数学・英語)※1教科だけの受講もOK!
今なら間に合うセンター対策!!
多くの受験生が高2の夏から始めているセンター対策。出遅れてしまった場合でも今ならまだ間に合います!高3になったら二次試験対策にじっくり取り組めるよう、今のうちに本講座でセンター試験対策を行い、足場を固めておきましょう。
1教科のみの受講も可能です。
講座名 | 講座内容 |
センター本番力 国語 | センター試験最終年度となる現高2生は、センターでの失敗はできません。そして最も失敗しやすいのが国語です。最新の過去問題演習を通じて土台作りを行います。 |
センター本番力 数学 I A | 数学 I Aなら、と侮って1年後に後悔しないようにしましょう。データの分析や整数、平面図形など知識の抜けがあることを実感してもらい、高2のうちにやるべきことを専任講師が伝えます。 |
センター本番力 数学 II B | 数学 I Aに比べ、圧倒的な計算量が求められる数学 II Bをまずは体験してみてください。国語と並び最難科目ですので、1年後理系は80点、文系は70点を目指してスタートする講座です。 |
センター本番力 英語 | 国公立大学合格には80%の得点率を必要とし、一番最初に目標点に到達したいのが英語。センター試験などの過去問に取り組み、高2のうちにやっておきたい勉強法を専任講師が伝えますので、ぜひ参加してください。 |
高崎校 | 12/23(日)・24(月) | 12/25(火)・26(水) | 12/27(木)・28(金) |
---|---|---|---|
15:00~17:00 | 国語 | ||
17:20~19:20 | 数学 II B | 英語 | |
19:40~21:40 | 数学 I A |
前橋校 | 12/23(日)・24(月) | 12/25(日)・26(月) | 1/5(土)・6(日) |
---|---|---|---|
15:00~17:00 | 国語 | ||
17:20~19:20 | 数学 II B | ||
19:40~21:40 | 英語 | 数学 I A |
この他にも複数の講座を開講しております。
詳しくは冬期講習パンフレットをご覧ください。
※1講座から受講できます。
(更新日: 2018/12/11 23:11:13)